2018-01-01から1年間の記事一覧

ヒッチハイクをしたら、うつ病がちょっと良くなった話

高校生の時だけれども、学校のクラスの関係や、部活の人間関係、アルバイトの人たちとの関係、友人関係などなど、様々な人との関係が壊れ、居場所がなくなり鬱になっていた。あーあ。なんでこんなに人と関わるのかなあ。みんな良くコミニケーション取れてい…

ブログ術

ブログを書くことによって、何かビジネスができるかなと思っているけれど、全然書いてない笑そんな中でせめてしも何ができるか?と考えた時にSNS、中でもtwitterなら簡単にできる!ということで最近twitterにはまっている。意外とtwitterは伸びて、影響力が…

定期的にブログを書く

脱完璧主義。 今大きく掲げていること。 つい最近までブログを書くことができなかったけれど、 少しづつ書けるようなってきて嬉しい。 twitterやyoutube、あとは友人と話す機会が増えてるおかげだ。 知識が定着してるというのもあるかもしれない。 とにかく…

twitter運用の仕方

具体的な呟き→snsで反応をとりたいコツは ①誰に ②何を ③どのように を考えて伝えたい言葉を届けると評価をもらいやすいです。 僕の場合 ①昔の僕に ②人とコミニケーションを取るコツを ③受け入れやすいように 伝える工夫をしてます。 昔悩んでたor今悩んでい…

鬱病の治し方

僕は鬱経験が結構長かった方です。生まれてきて、人が何が楽しくて生きていることかわからなかった。そんなんだから、気力なんてこれっぽっちもなく、無表情で感情がなく何もかもがクソだと思っていた。負のオーラをかなり纏っていたと言われます。そんなや…

夢を見る。

僕は周りからよくdisられてたから、人なんて信じていなかったけど、信じていた先生がいて肘井先生という人。この人は受験サプリで教えていた先生で、授業を受けていた時はただ無表情のおっさんだなーぐらいで適当に流していた。だけど、ある時、このおじさん…

共感されるコンテンツについて。モチベーションの根源。

共感→定義。 →コミニティー。前田裕二。 →showroomで書かれている。 モチベーション →強烈に働いている人から得られるもの。 →モチベーション革命 →アルバイトや、仕事を元にモチベーションがある人の話をしていくように意識する。 映画などのコンテンツ。 →…

友人の作り方

友達はいなかった歴は長かった。→精一杯仲良くなろうと、行為をしめす。→現実は冷たいもので、サイコパスみたいな心が冷めているやつの方が友人や知人が多かったりする。流れに任せる。相手との信用を築く。会話を少しづつ練習。コミニティー(学校や職場な…

黒歴史

人生は全て黒歴史。黒歴史だと思えないと、何もしてない証拠。いやと思うこと→後になるといい経験になる。孤独は成長の元になりやすい。成長するとぶっちゃけできることが増えるから、自分には中々のメリット。

ネガティブスパイラルを抜け出すために

自分自身、ネガティブ。でもそんな自分でい続けるのは苦しいと思う。それで前向きでいたいから、なんでも手に入れたいと思い、自分の意思をもち、ポジティブでありたいと思う。 ストーリー 自分は無気力なことが多かったことを元に書いていく。それとうつ病…

自己肯定感の高め方

自己肯定感を高めることがいかに大事であるかについて語ってみる。 →自己肯定感の定義 →自己肯定感は自分のことを信じれること。親からの愛によって構成されることが多い。 →自己肯定感の重要性、想像してもらうこと →自己肯定感があると、自信を持って前に…

話すこと。定期的に。

フリーランスだから、あまり話さないことがある。 一日で、コンビニの店員しか話さないこともある。 なんなら一切言葉を出さない日もある。 そんな日を過ごしていて平気な人もいるけれど、 自分は寂しがり屋だから、人と話さないと孤独を感じてしまうし、 他…

自分の意思を持つことについて

日本の社会は他人の意見を聞くことが美徳とされるので、自らの意見をないがしろとされやすいですよね? でも、僕は自らの意見を作っていくことは大事だと思いますし、 自分の意思を持って生きていきたいなとよく思っています。 そんな訳で、散々悩んでいた経…

セルフイメージ

導入悩んでない?→解決してあげよう!思考は現実化する。→なるべく具体的に考えていく。→正確な問いを立てる力を伝える→一度経験してみるのもあり→普段から雑誌を見ること、好きに妄想すること、訓練することを伝えていく。普段からの言葉の使い方に気をつけ…

会話のネタ

僕は前は1分すら話すことができず、話すことが苦痛だったけれど、最近は仲良い人だと長時間話せるようになった。ただ結構時間がかかったし、中々大変だった。ネタは大事。→ネタは知識量に比例する。→知れば知るほど、話題が増える。あと好奇心か。→最初は何…

娯楽について

娯楽は自分の人生に彩りを与えてくれると思う。それに僕は娯楽があったこそ救われたこともあった。音楽や映画、アニメ、本。僕はこれらのものが好きだけど、これらのストーリーやセリフ、音の心地よさに助けられていた。ワンピース→生きたいといえ(エニエス…

人と話すのが嫌だ嫌だと思ってる人に向けて。

共感の部分の導入。 自分のストーリー →失敗談 →きっかけ →変わった まとめ。言いたいこと →自分も話すことが大っ嫌いだったけれど、話すことは慣れてきてそんなに困らなくなってきた。色々やろうと思いすぎて、悩みすぎる自分が今思い返せば馬鹿馬鹿しく思…

孤独について

孤独は大事。 →孤独を感じるのは満たされてない時が多いこともある。他人と比べる時や、一人を感じる時が尚更。 →問題は寂しいこと。寂しさは、自分の考え方次第。何がトリガーになって、寂しくなるかを突き止めて、それらを感じる原因をできるだけなくすよ…

歌は人の感情を動かし、自身を見返させてくれる。

宇多田ヒカルを用いて、説明。Beautiful Word→好きな曲→自分の願望、経験をここで。→Flowのsignが好き。→苦しみながら動くという部分で他人に共感してする部分あり。→心理学の考察を中に入れる。→カタルシス。→音楽を通した変化、いい使い方を紹介→適当にama…

悩めば悩むほど、人に興味ある。

意外と無気力なことって糧になる。→自分はなった無気力な世界と気力がある世界には、ギャップあり。→ダイゴも。https://m.youtube.com/watch?v=ixI0LIj6Gzg→快楽が強ければ強いほどやる気が出やすい。→そんな経験は他の人にはない、貴重なことだ。→twitterを…

相談することについて

鬱病だと、中々相談することで悩んでしまうこともあると思う。僕は鬱の時に、カウンセリングをしてもらおうと思ったけどできなかった。人を信じれなかった。色々と不愉快な部分があったからだ。相談場所・スクールカウンセラー・有料のカウンセリング・精神…

会話はネタありき。

持ってるネタが多いと、話せる話題が多い。だから色んな人と仲良くなりやすいし、それに自分の視野が広がり面白い。僕は昔、無気力だったから、何に対しても興味はなかったんだけれど、もっと人と話したいと強烈に思うようになってからは、ネタを増やすよう…

質問力

会話のスキルは意外と基礎力が必要。その中でも、質問は結構重要なスキルだと思う。話す上で相手が心地よく感じる割合は、7割相手側が話し、3割自ら話すこと。なぜなら、人は自己承認欲求という、自分を認めて欲しい欲求があるから。だから、話を聞いてもら…

会話は総合力

最初はコミュ力あるやつは、才能あっていいなと思ってた。全く話せない自分はコミュ力があって楽しんでるやつをすごく羨ましく思った。コミニケーションはちょっとしたノウハウで何とかなると思っていたけど、全然違った。それに才能を恨んでたのも、畑違い…

受け身を辞めてみろ。積極性を出すと世界が変わる。

積極的であることは大事。→理由。自分から何もしないと、何も変わらない。自分が望むものは、他人にわからないし、自分にとって必要なものかは自分自身で見つけていく必要ある。→自分の経験則から。→誰かが助けてくれると思ったけど、そんな甘くなかった。誰…

ブログ記事について

ブログを書くことが全然なれない。良質な記事を書くと時間がかかるから、書くことが億劫になってしまいがち。いい記事の条件は何か?と考えた時に挙げられるのが・読める記事・言いたいことが伝わる記事・集客や教育をできる記事・面白い記事・独自の視点を…

洋楽について

最近洋楽にはまっていて、邦楽ばかり聞いていた自分にとってはすごく新鮮に映る。特にはまってるのは、https://m.youtube.com/watch?v=MhQKe-aERsUJflaがカバーしている、Ed sheeranのShape of you。バーで出会った子との熱愛の曲。とても官能的で、性欲や愛…

ハイウェイペンギン 感想

惰性で見に行った。→引きこもっていたから。レイトショーが品川で観れるということを知り、ちょっと興奮気味に行った。https://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/movie/88780/ハイウェイペンギン興味を持ったきっかけは、4畳半神話体系で好きになった森…

フォレストガンプ 感想

3、4年前に感動した映画で、友人と話してた時に話題に上がって、内容がぼんやりしてた映画があったからそれを見てみた。フォレストガンプという映画。なんでかわからないけれど、フォレストガンプの家が印象的だった。その家は湖が近くにあって、庭が広く…

いい文章

こんにちは。 最近、文章をうまくなりたいなと思い、 色々試行錯誤しています。 そもそも文章を書く量が少ないので、 まずはそこからというところですが。 そこでまずは真似からということで、 色々いい文章を探していて、 面白い文章を見つけたので、シェア…